Now Loading...
2019.5.30
こんにちは。
本日もリリィコスチュームサロンのブログに
お立ち寄りいただき、ありがとうございます😍
突然ですが、結婚披露宴と言えば何を想像しますか❔
そうです。ウエディングケーキです🍰
そんなウエディングケーキが始まった由来がある事をご存知でしょうか。
今回は、そんなウエディングケーキの由来についてご紹介します😉
◆ウェディングケーキの起源
ウェディングケーキの由来には諸説ありますが
中でも代表的なのが、ギリシャ神話の一説です。
内容は愛し合う2人の男女が将来の愛を誓った時
一斤のパンを分け合って永遠の愛を誓う、というものです🍞
これがウエディングケーキの起源と言われています❕❕
でも、パンと私達がイメージする大きなケーキとは大きくかけ離れていますよね…
実は、その形が始まったのはもっと先の19世紀です。
◆現在の有名な形のケーキ
現在の形のウェディングケーキの始まりは19世紀のイギリスです。
19世紀のイギリスと言えば、ヴィクトリア女王が君臨していた時代です👗
彼女の結婚式の場に、今のような3段でできたシュガーケーキが登場したそうです✨
そのケーキが当時のニュース記事で広まり、今にまで続いているのです。
3段重ねのケーキが有名ですが
下の段は出席者へ
真ん中は当日の欠席者へ
上の段はこれから生まれる子供たちのために配られたそうです。
今でもイギリスでは
上段は1人目のお子さんが生まれた日や結婚記念日に食べる文化が残っているそうですよ🎵
Copyright © リリィコスチュームサロン All Rights Reserved.